iPhone 16eが発表されましたが、スペックや価格を考えて見送りし、代わりにセール中だったPixel 9 PRO (256GB)を購入。Googleのストアクレジットを含めると実質約12万でした。
この記事ではGoogle Pixel 9 Proを実際に使ってみての感想などまとめてみました。
Google Pixel 9 Proってどんなスマホ?
まず、Pixel 9 Proのスゴいと言われているカメラは確かに機能が多くきれいな写真が撮影できます。新しいセンサーとGoogleのAI技術で、夜間の撮影もクッキリ撮れるようになりました。あとは画像編集も機能が多く操作していておもしろいですね。
特に新しいポートレートモードは被写体の輪郭をかなり正確に認識して、まるでボケ味調整ができる一眼レフで撮ったみたいな写真に仕上げてくれます。
画面は6.3インチのディスプレイできれいです。Pixel 9搭載のTensor G4チップで性能も大幅アップしたようですが、アプリの起動は私がメインで使用しているiPhone 15plusや13 miniに比べると少し遅いように感じます。
バッテリーですが、バッテリー節約のためアプリのバックグランドを停止したり、バッテリーセーバーをONにするなど設定しないと半日で50%くらい消費するので、今使っているiPhone 15 Plusよりはバッテリー持ちはいまいち。サブ機で使用しているiPhone 13 miniより少し持つ程度。ただ、4,650mAhバッテリーを積んでいるわりに本体はそこまで重くありません。
Pixel 9 Proは、急速充電にも対応していて、充電すると約30分で70%以上回復します。ワイヤレス充電もサポートしていますが、私が持っている充電器は対応していなかったので普通にUSB-Cで充電しています。
Pixel 9とiPhone 16eの価格について
上で書いたように新しいiPhone 16eが欲しかったんですけど、iPhone 16eの価格が予想以上に高かったので見送りました。
一方、上で書いたようにPixel 9 Proは同じ容量で14万円ちょっと。さらにGoogleのキャンペーンで20,000円分のクレジットがもらえますので実質12万で買えました。
カラーバリエーションは4色で、私はHazel(グレー色)を選びました。ケースと画面保護フィルムは純正より安いものをamazonで買いました。
iPhoneではなくPixel9 PROを買った理由
iPhone 15 Plusは引き続き使用していきますが、Pixel3a依頼のアンドロイドスマホなので、いろいろと試したいのと、iPhoneを使っていても実際はGoogle Map, Google PhotoなどGoogleのアプリをよく使っているので、久々にPixelを購入してみました。
写真や画像の加工は、iPhoneよりも優れていると思いますし、AIでの文字おこしや翻訳も使えそうかなと思っています。自動字幕起こしは英語などに翻訳できるのはいいですね。
Google Pixel 9 Proを実際に使ってみて
ケースを装着しても本体はそれほどおもくないのと、通常操作なら動作もサクサクで写真もきれいに撮影できるので基本的には満足です。ただ、PROシリーズではありますが、使ってみるとアプリの動作などハイエンドスマホというよりかはミドルレンジのスマホという印象です。
ケースはamazonで360°回転スタンド ワイヤレス充電対応 pixel9 ケース リング付き と画面とカメラの保護フィルムを買いました。指紋認証は問題なくできます。
Pixel 9Proを使っていて気に入ったのは、iPhoneに比べてオーディオの音量を微調整できることでしょうか?iPhoneで音楽を聴く場合は、一番低い音量でも大きく感じ不満ですが、PixelはiPhoneよりも音量を小さく抑えることができるので、そのあたりはいいかも。ちなみにイヤホンはSONYとSHUREを使用しています。
不満点としては、上で書いたようにバッテリーが思っていたほど持ちが悪いこと、そしてマスクをした状態で顔認証はiPhoneとは違いできないこと。指紋認証で普通にロックを解除できますが、マスクしてても顔認証ができるようにアップデートしてもらいたいところです。
あと、SIMは物理SIM(nano SIM)とeSIMのみ。私は海外での使用も考えると、iPhone同様に物理SIM 1つとeSIMを2つ(dual eSIM)設定できるようにしてほしかった。iPhoneはDual eSIMですが、使用できる回線は、物理SIMを含め2つの回線までになります。
キャンペーンのおまけでもらったスヌーピーのスマホスタンドとケースは使わないかも。
Pixel9a PROを買った時にもらったスヌーピーのスマホケースとスマホスタンド
まとめ
最近、海外へ渡航時は空港の荷物検査でモバイルバッテリーを調べられることが多く、できればバッテリーの持ちがいいスマホを持っていきたいので、今回買ったPixel 9 Proを海外出張時に持っていくかどうは検討しているところです。
OSやアプリの起動と動作の安定性は、まだiPhoneのほうが優れていると感じます。Pixel 9 Proも普通に静止画・動画撮影、LINE、 YouTubeを使う程度なら使えていますが、Pixelスマホは、サブ機として使いメイン機はiPhoneを使っていくつもりです。