私は、海外営業に属して20年以上、はじめて海外出張を命じられたのが1999年でした。海外出張の目的は、新製品のデモ、買い付け、品質検査などです。海外出張は、友人などから「かっこいい」などと言われたことはありますが、現実はかっこいいものではありません(汗)。
寒い地域でも汗だくになりながら重たいスーツケースや見本などを持ち歩いて得意先や新規客に売り込むこともよくあります。
海外出張だからと言ってビジネスクラスに乗れるわけではなく(会社の待遇にもよりますが...)わたしの会社では、格安航空券を買ってエコノミークラスで長期出張という過酷なものです。
さて、このサイトを作った理由は、わたしがはじめて海外出張を命じられた当時(1999年)に情報収集をしようと思ったら、海外出張の準備方法や進め方などのノウハウを公開しているサイトがなかったため、自分で作ってしまいました。
お勤めの会社によって条件などが違うとは思いますが、その辺を考慮して編集していますので少しでもお役にたてればうれしく思います。
免責事項
・当サイトに掲載する情報に関しまして、細心の注意を払っておりますが、その内容の正確性、安全性等については、保証するものではありません。
・当サイトで公開している情報を利用された際に生じた、いかなる損害についても当サイトは責任を負うものではありません。 ご了承下さい。
・当サイトで掲載しております広告は、これらサービスを強要するものではありません。お申込みの意思決定は、自己責任での判断と行動をお願いいたします。また、商品やサービスに関してのお問い合わせなどは、お申込みされる業者へお問い合わせください。
・当サイトへのリンクはフリーですが、コンテンツと画像の無断転載は禁止しております。コピー記事については、多少リライトされてもすぐにわかります。見つけ次第、GoogleなどURL削除申請、さらに悪質な場合は、法的処置も含め対応いたしますのでご注意ください。
・このサイトは、スマホやタブレットでも最適化されてご覧になれますが、画面サイズが小さくなりますのでレイアウトが崩れる場合がございます。
このサイトの歴史
2004年12月26日
・海外出張のノウハウサイトを開設、徐々にコンテンツ量を増やしていく。
2005年5月21日
・海外いろは様の海外出張の情報サイトにお勧めサイトとしてトップページに掲載していただきました。
2005年2月5日
・livedoor, Biglobeなどポータルサイトに掲載された。
2005年7月4日
・3回目の申請でようやくYahoo! Japanのディレクトリーに登録される。そのときに出張カテゴリーが新設された。
2005年8月22日
・NHKから番組出演依頼されるが、都合により出演を断念。
2005年11月8日
・Allaboutのビジネス英語のカテゴリーに掲載していただきました。
2006年3月1日
・Allaboutのヨーロッパ時事とトレンドに掲載していただきました。
2006年9月4日
・Excite, Gooなどポータルサイトにディレクトリーに登録される。
2006年11月26日
・サーチナ様にお勧めサイトとして紹介される。
2007年2月8日
・日経産業新聞様に取材および、新聞に記事が掲載される。
2009年8月10日
・『仕事とパソコン2009年9月号』で仕事に役立つウェブ・サイトに当サイトを掲載していただきました。
2011年2月13日
・2月10日号の『週刊文春の海外で喜ばれる日本土産』で取材および当サイトを紹介していただきました。